「モルック」ってご存じですか?
SDGs先進国フィンランドの「モルック」ってスポーツ競技、 皆さんはご存じでしょうか? わたし、昨日まで知りませんでした。 フィンランドの地方で遊ばれていた モルック(Mölkky)という伝統ゲームを Tuoterengas社(フィンランド)によって 1996年に開発されたスポーツ競技 なのだそうですが…… 遊び方も中身も、とてもシンプル! でも、これが超面白そうなのです。 木製の棒(スキットルと呼ばれるピン)を、モルックと呼ぶ棒を投げて 倒すだけなんですが、なんのなんの結構奥深い! 限定したスペースでも遊べるし、テクニックもいるとのこと! 頭もめっちゃ使います。そして運も左右されるのです。 詳しくはコチラ「日本モルック協会」さんのホームページを ぜひ参考にしてください! フィンランド国民の間では気軽にプレイされているらしいのですが 私も興味津々です(というか、プレイしたい) 吉本興業の芸人さんなんかもトライされていて、TVでも放送されたので 競技人口が増えてきているそうですね~ 子供から高齢者までできそうですし、屋外で少人数で開催できるので 新