top of page
執筆者の写真横山三樹生

西粟倉村に訪問してきました


面積の約95%が山林で構成されている小さな村は「奇跡の村」と呼ばれています。

人口は約1500人前後ですが、この小さな村が地域再生の成功モデルとして

全国から注目をされている秘密に触れたい…という目的で、鳥取県境に近い岡山県の

「西粟倉村」にお邪魔してきました。


平成の大合併と呼ばれた「政府主導の市町村合併」の中で、隣の東粟倉村は

合併の道を選びましたが

『自分たちの未来は自分たちで決めよう…』という決意で、村は独自の道を選びました。


そして「百年の森構想」が動き始めました。


「うちは木しかないから…」


「山を資源にできないだろうか…」


「木を産業の柱にしよう!」


「事業に賛同する人を集めよう」


「村の応援団を募ろう」


すると、それに呼応するように…村に興味を持ち、やがて多くの若者や熱意のある方々が

起業や移住してくるようになり、「ローカルベンチャー」と呼ばれるようになります。

いまやその数は200人を超えると聞きました。


村外からの移住促進、起業支援など役場の人たちも努力を続け、百年の森を支えるための「共有の森ファンド」も始まりました。「森の学校」も出来ました。



やがて小さな波紋は広がりを見せ、

村は新しいブランディング価値を高め、成果に繋がりはじめることとなります。







閲覧数:49回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page