Company Outline(会社概要)
Profile

代表社員 横山三樹生
略歴
1966年(昭和41年)大阪府豊中市生まれ 岡山市在住
地方新聞社、建設業界、流通小売業界 書籍流通販売などを経て、
2009年、岡山県に移住
2010年、教育研修コンサルタントとして開業
2021年、合同会社OFFICE HIT-LABを設立
現在は、中四国、関東、関西を中心に活動、
活動分野・専門領域
アウェアネス・ファシリテーター(気づきの案内人)として
・人材教育コンサルティング
・教育研修プログラムの企画立案
・各種研修、講演、セミナーなどで活動
【Psychological Field】
●日本産業カウンセラー協会認定講師(一般社団法人日本産業カウンセラー協会)
●産業カウンセラー(一般社団法人日本産業カウンセラー協会)
●EAPメンタルヘルスカウンセラー(eMC・特定非営利活動法人EAPメンタルヘルスカウンセリング協会)
●SNS全国評議会認定カウンセラー(一般財団法人 全国SNSカウンセリング協議会)
●交流分析士 インストラクター(特定非営利活動法人日本交流分析協会)
●ナラティブセラピスト(一般社団法人日本ナラティブセラピー協会)
●認定 ポジティブ感情カウンセラー(一般社団法人ポジティブカウンセラー協会)
●認定 エニアグラム心理コーチ(一般社団法人 コーチング心理学協会)
●認定 解決志向コーチ(一般社団法人 コーチング心理学協会)
●THP 心理相談員(中央労働災害防止協会)
●TFT(思考場療法)セラピスト(一般社団法人日本TFT協会 )
●アンガーマネジメントコンサルタント(一般社団法人⽇本アンガーマネジメント協会)
●アンガーマネジメントトレーナー(一般社団法人⽇本アンガーマネジメント協会)
●アンガーマネジメント叱り方トレーナー(一般社団法人⽇本アンガーマネジメント協会)
●アンガーマネジメントファシリテーター(一般社団法人⽇本アンガーマネジメント協会)
●アンガーマネジメントアドバイザー(一般社団法人⽇本アンガーマネジメント協会)
【Sustainable Field】
●英国CMI認定サステナビリティ (CSR)プラクティショナー
●岡山ESDコーディネーター(岡山市)
●公益財団法人 岡山県環境保全事業団「環境指導員」
【Facilitation Field】
●CSCワークショップインストラクター(中央職業能力開発協会-JAVADA)
●認定 2030 SDGsファシリテーター(一般社団法人イマココラボ)
●SDGs de 地方創生 公認ファシリテーター(特定非営利活動法人イシュープラスデザイン)
●SDGs de 未来構想 公認ファシリテーター(特定非営利活動法人イシュープラスデザイン)
●2050 カーボンニュートラル公認ファシリテーター(特定非営利活動法人イシュープラスデザイン)
●SDGs outside-in公認ファシリテーター(SDGsビジネス研究所)
●SDGs for School 認定エデュケーター(一般社団法人シンク・ジ・アース)



●登壇実績 (2025年1月31日 現在)
2024年 178回(691時間)
2023年 189回(756時間)
2022年 206回(805時間)
2021年 171回(670時間)
2020年 152回(555時間)
2019年 222回(793時間)
●通算登壇回数…3,432回(通算 16,752時間)
●通算登壇団体…約997法人 (講演会ならびに研修)